2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

自分が中学生だった頃

1977~78年頃だったか、自分が中学生当時住んでいた北海道斜里郡小清水町にもアマチュア無線クラブ社団局があり、町の文化祭で公開運用が行われていました。 この画像は小清水町のアーカイブから拝借してきました。小清水無線クラブの社団局コールサイン JA8…

高効率無線機 FT-1011

このところIC-7610の電源ONすることもなく、FT-1011ばかり弄ってます。笑 仕事から帰って寝る前の1~2時間くらい、この1011で7MHzをワッチし主に和文交信・・・という日課になってます。 このFT-1011 は当初AC電源で動かしてたのですが、なんとなく外部DC…

パドルつまみの面取り

これは自分の癖なんですが、右手打ちて親指をパドル左つまみ1番手前の角で操作するんです。つまみの角が尖っているパドルだと、この状態では30分もしないうちに親指がが痛くなってきます。 そこでパドルつまみの角を面取りしてみました。サンドペーパーで角…

ちょい速モールス

夕刻ワッチしているといつも和文でお相手いただいているJF1LXO局が聞こえてきました。昨日免許されたFT-1011で早速コール。 交信開始しましたが、先般LXO局のブログに書かれていた「ちょい速交信」体制に突入! 自分のなかでは全然「ちょい速」でも何でもな…

FT-1011 保証書JARDから着弾

先日ヤフオクで落札決定したFT-1011ですが、その翌朝(月曜日)にすぐJARDに保証申し込みをしました。通常ならその週の木曜日に発行される保証書の締めに間に合うはずだったのですが、なんと1ヶ所だけ訂正箇所があり、速攻訂正返送したのですが、その週木曜…