2024年6月29日土曜の夜、新潟県上越市にて JJ0SFV 幹事の差配でゼロエリアA1CLUBの有志一同と JK7UST が宮城名取市から、それから上越クラブの大先輩2局の計8名で大混信会が行われました。
自分はこのQRM PARTYに長野市からクルマで行くことにしました。上越市・長野市間は75km程度。上信越道一本で1時間ちょっとのお隣感覚です。
しかしお泊まりすると翌日は日曜日。毎週日曜朝恒例のA1CLUB和文オンエアミーティングになるので、これに参加するべくHFの機材を積んで移動運用することにしました。
以前はクルマに機材積んで移動運用をよくやっていたものですが、ここ最近は全然やらなくなって久しく、日曜朝いきなり設営・オンエアのぶっつけ本番では心許ないので、上越市に向かう途中の上信越道妙高パーキングエリア駐車場で予行演習・・・。
7MHzで数局呼び回りでQSOできてひと安心。すぐに撤収して上越市高田に向かいホテルにチェックインしてから0エリアだけに0次会・1次会・2次会と杯を重ね・・・。話題は免許やDX、電信、FT8、リニアなどなど、アマチュア無線にまつわる一人一人の昔話やら現在のアクティビティについて華が咲き、気づいたら午前様になっていました。w
さて翌朝・・・A1CLUB和文オンエアミーティングは0700開始ですが、大抵準備が整えば早めに始まりますので、0630くらいにホテルの駐車場に向かいアンテナ・リグの設営にとりかかりました。
前日に予行演習をしていたので、5分ほどで設営完了。
クルマのルーフにL字アングル4本で自作したネオジム磁石ベースに9mのカーボン釣竿エレメントを立ててCG-3000 ATUに接続。
アースはアルミテープとマグネットシートを切り貼りしたこれも自作品。コモンモードフィルタを同軸ケーブルと給電コントロールケーブルの両方に入れて、窓から車内にケーブルを引き込みます。
さすがに9mの釣竿は長くて、駐車場を通る一般ピーポーの視線が突き刺さります。w
釣竿エレメントに直接給電しますが、7MHzの1/4λに近いからかATUチューニングもすんなりです。
電源はリン酸鉄リチウムイオン電池 12V/100Ahです。助手席の床に置きトランシーバに接続。50WでFT8運用を10時間くらいやってもまだ持つ優れものです。
車内にIC-7300Mをセットします。
足下にATUコントローラを置き、赤いボタンを押すと10Wのキャリアが出てATUチューニングが始まります。
先日組み立てたDSPのCWオーディオフィルタも持ってきました。
これの有る無しでは耳の疲れ具合が変わってきます。つくづく何故アイコムさんはIC-7300にAPFを付けてくれなかったのか・・・。
お陰様で朝の7MHzはコンディションも良く、無事オンエアミーティングへのチェックイン&リレーができました。
それにつけても同好の仲間との混信会はいつも楽しいですね。またやらかす為にも健康には留意しなきゃです。