おうち移動運用とクルマ移動運用

今でこそベランダから伸縮ポールマストを建てて、マストの先にATUやアンテナエレメント・カウンタポイズでそこそこ交信が楽しめる状態になりましたが、2021年あたりから再開局した時期はなかなか思うように電波が飛ばず試行錯誤だらけでした。

そのうちのひとつの運用形態におうち移動運用なんてのがありました。 四方ほぼ建物に囲まれているネコの額の庭にパラソル三脚を使ってカーボン釣竿を建立。アースは5m x 5本のグランドラジアルを地べたに広げ、AH-705 ATUでカーボン釣竿にクリップで直接給電。トランシーバはIC-705。電源はモバイルバッテリで10W。

まさにおうちのなかで移動運用です。

画像は2022年6月のものです。シャックは二階なのですが、何を思ったか一階の客間に移動してやってみよう!と。笑

アンテナは地べたから生やした感じです。ATUはAH-705の他にMFJ-926Bと使い分け。

こんなモバイルバッテリでFT8で3~4時間運用できました。

トランシーバはこんな感じにセット。

お空のコンディション次第ですが、その日は国内近距離によく飛んでくれました。おうちでこれくらい出来れば、もっとロケーションの良いところでやれば、DXだってできます。実際クルマのルーフからカーボン釣竿生やしてIC-705/AH-705で10Wで試してみたときの画像です。(2022年9月)

アースはアルミ盆でルーフに容量結合。

車内にトランシーバとPCをセット・・・

10MHzや14MHzでアルゼンチン・ウルグアイなんかと10WでQSOできました。モアレが酷くて見にくいですが・・・。w

おうちでは人工ノイズが多くてバンドによってはDXがやりにくいのですが、お外ならノイズが少なくてDXもやりかすいですね。