2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
2000年代の話です。仕事で長野・東京間を行き来することが増え、ついに2006年暮れに文京区本郷三丁目のオフィスに通勤するために単身赴任することになりました。 その後都合約10年間のお江戸暮らしの間に何を血迷ったか JE1QOM というコールサインの免許をお…
今では味も素っ気もない一括表記になっちゃった無線局免許状ですが、その昔は周波数と電力、電波形式がずらっと書かれていました。 その電波形式A1がクラブの名称になった(んでしょうね?)A1CLUBに参加させてもらったのは2022年2月頃のことでした。 A1CLUB…
カーボン釣竿エレメントからダイヤモンドの CPATU アンテナに換えて初めてのメジャーDXコンテスト WPX CW。飛びの確認のために呼び回りをしてみました。 お試し冷やかし参加とはいえWKD B4を打たれてはカッコ悪いので、CTESTWINでログを付けながらの参加です…
ちょうど1年前の今頃ヤフオクで初めて入手したバグキーが ハイモンド BK-100 でした。 このバグキー入手したときからレバーに穴が開いており、恐らく前オーナが補助ツマミを取り付けていたのだと思われます。 ちょうどバイブロの赤いツマミを保守部品として…
以前より効率良く電波が発射できている模様の CPATUアンテナに変えてから、しまい込んでいた IC-705 をアンテナに接続し7MHz/CW に出ることが多くなりました。 ATU-100 を購入して 伸縮アルミポールの先に取り付けた CG-3000 ATU を IC-705 でチューニングで…
暫く使っていたカーボン釣竿アンテナを、ALL JAコンテスト直前にCPATU(ダイヤモンド共振型エレメント)に換えて3週間ほど経過。 よくQRVしている10MHz CWで、339とか219みたいなレポートを貰う事が立て続けにありました。ちょうど磁気嵐とかデリンジャー現…
先般ゲットしたベガリのパドル「Sculpture」。 高額パドルなもので買ったら使わなきゃという貧乏根性があり、この頃は和文もスクイズでできるように練習しています。 まだすべての符号をスクイズ操作で送出できてはいませんが、ハッキリと言えるのはバグやエ…
これまた何の弾みかベガリのパドルをゲットしました。 コトの始まりはヤフオクにベガリが出品されているというSNSからの情報でした。それはベガリのストラデバリウス。既に絶版となっているモデルです。不肖ワタクシめもオークションに参加したのですが、予…
マニュアルアンテナチューナを使ってIC-705をダマして3W以上の電波を出させて、その勢いでCG-3000をチューニングすると言う荒技はその後も上手く動いています。 マニュアルチューナの調整はかなりクリティカルではありますが、確実に動くことが分かったら、…
前回IC-705のTUNERジャックを使って10ワットキャリアを出すスイッチを作りましたが、やはり高SWR時にファイナル保護機能が働き出力を1ワット程度に低減してしまう仕様のためIC-705ではCG-3000 ATUは使えないという結論に達しました。 その話をお友達の 7K2CO…
以前 IC-7300に接続した CG-3000 ATUをチューニングするために、10Wキャリアを出すスイッチを作りました。 jf0rrh.com 「作る」と言っても抵抗とダイオード各1本をコネクタの間に空中配線し、モメンタリスイッチ1個の超簡単工作でした。 今回IC-705でも同…
今でこそベランダから伸縮ポールマストを建てて、マストの先にATUやアンテナエレメント・カウンタポイズでそこそこ交信が楽しめる状態になりましたが、2021年あたりから再開局した時期はなかなか思うように電波が飛ばず試行錯誤だらけでした。 そのうちのひ…